ウインナーロングレッスン終わりました。
3月のレッスンパンは、セミハードの生地に粗挽き黒こしょうを混ぜ込んでウインナーを巻いたパンでした。
油脂は少なくて捏ねやすい生地ですが、最初からまとまった感じなので捏ねむらと乾燥に注意して捏ねていきます。
黒こしょうを包んで かたつむり巻き~💕
のばしにくい生地を優しく30㎝にのばしてウインナーを巻きます。かなり長いです。(笑)
今回初のクープナイフで切れ目を入れました。ナイフや包丁よりもよく切れます。
ランチは蒸篭で温野菜♫ドレッシングと野菜に合う塩2種類で食べてもらいました。
甘みのある塩で野菜の美味しさが、引き立ちます♫
薬膳スープはセリとたまごのワンタンスープ♫花粉やアレルギーにセリをたっぷり食べると予防になります。
今月もありがとうございました。
4月はくるみをたっぷり使ってチーズを乗せて焼く、くるみチーズパンです。
来月もおまちしています。
トラックバック URL
https://pancoco.com/wiener-pan/trackback