レーズン酵母
先月久しぶりに仕込んだ、レーズン酵母。
4日めでダメになりました?
入れた瓶が450mlで小さかったので毎日ふたを開けて空気をいれて混ぜるのですが、底まで混ざってなかったのか、、、
だんだんかび臭い匂いがしてきたので、さよならしました。
何度もカビが生えたり失敗すると、その菌が部屋にいてなかなか成功しにくいと聞いたことがあります。
そういえば、去年はなかなか起きなくて苦労しました?
気を取り直して今度は大きい瓶で仕込みました。
2日目
4日目 何だかほとんど変わらない気がしますが、、
夏みたいにぶくぶくとはならないけど、瓶を振ると泡が出て匂うとワインみたいにいい匂いがします。
冬に起こすのは初めてなので、これが成功なのかわかりませんが、8日目でレーズンをこしました。
冷蔵庫に入れて保存して1日1回ふたを開けます。開けると 炭酸が抜けるような音がします。
成功かどうかは、パンを焼いてみないとわからないので生地を仕込んでみます♪
トラックバック URL
https://pancoco.com/koubo-3/trackback