パネトーネレッスン♫
今年最後のレッスン終わりました。
パネトーネはイタリアのクリスマスに欠かせないパンです。
パネトーネ種を使って作ったりしますが、今回は作りやすく美味しい配合になっています。
オレンジジュースを仕込み水に使っているので風味がいいです。
ドライフルーツ3種類とあられ糖をたっぷり混ぜ込みます。
かたつむりみたいで可愛い~です💕
完成~
ランチはパネトーネとくるみパン クリスマスっぽくリースサラダ
今月は体を温めて美肌に効果のある、美肌薬膳スープでした。 鳥手羽元・棗・山薬・八角などたくさん入ったスペシャルスープ
6日は私の誕生日でした。毎月グループで来てくださっている皆さんが、ケーキを買ってきてくださりサプライズでお祝いして
いただきました💕うれしかったです💕ありがとうございました♪
写真に写っている、ブッシュドノエル 美味しかったです~💕
気温が低く暖房をつけてもなかなか室温が上がらず 今回はドライフルーツがたくさん入っているので発酵しにくく
かなり時間がかかりました💦
捏ねる台も大理石なのでかなり冷たくて、温まった生地も台に置いたら冷たくなってしまうのでさらに発酵が鈍くなってしまった
原因の1つです。少しでも生地が冷えないように対策をしていきます。
今年もあと少しで終わりです。
たくさんの皆さんと1年間楽しくパンを作ることが出来ました。ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
トラックバック URL
https://pancoco.com/december-lesson/trackback